top of page

【イベント告知】(東京南青山)『失敗の履歴書 Vol.08』(主催:一般社団法人ステップフォワードジャパン)

📢【イベント告知】

Women Can Fly. Co 代表の會澤貴美代が、東京南青山で開催される『失敗の履歴書 Vol.08』(主催:一般社団法人ステップフォワードジャパン)に登壇します✨


テーマは「失敗の乗り越え方」。

“挑戦は怖い。---でも、後悔はもっと怖い。”


ree

オーストラリアでの起業や文化のギャップを乗り越えてきたリアルなエピソードを通して、

「挑戦する力」をどう育てるかを語ります。


今回のトークでは、リアルな経験や学びを直接聞ける貴重な機会となり、挑戦や海外留学、キャリアチェンジを考えている方には一歩踏み出すヒントがもらえる内容になると思います🌏💬


日本に居られる方、タイミングがあえばぜひお越しください。


イベント主催: #一般社団法人ステップフォワードジャパン「失敗の履歴書」シリーズ


📅 11/5(水)19:00〜21:00 (18:30 開場)

📍 南青山(@アットオフィス)


🎟 SFJ会員:無料 / 学生 ¥1,500|一般 ¥3,000

🔗 詳細・申込:https://peatix.com/event/4631979


@womencanfly.co


【当日語られる失敗エピソード(予定)】

・挑戦を避けたことこそ最大の失敗だった

・有限な時間とビザ制約が行動を生む――「今、動く」スイッチの入れ方

・海外起業のリアル:文化・商慣習・価格感のギャップを“通訳”する力

・“Fake it till you make it”――自信は「作る」から始まる

・成功の再定義:誰か一人の人生を変えられたら、それは十分な成果


【こんな方におすすめ】

・ギリホリ世代/大人留学・海外挑戦に関心のある社会人

・海外市場に挑む起業家/企業担当者・若手~経営層まで「次の一歩」を探すすべての人


【プログラム(予定)】

18:30 受付19:00 オープニング/趣旨説明

19:05 トーク「失敗の履歴書 × 會澤貴美代」 

└ 第1:“挑戦しなかった”という失敗 

└ 第2:オーストラリア起業の壁と突破口(法規・価格・文化差) 

└ 第3:オーストラリアと日本の違い、

日本が“失敗できる社会”に近づくには

ファシリテーター:大川彰一(SFJ理事)

20:00 グループワーク:今日の学び→明日の一歩

20:35 共有

20:45 クロージング・写真撮影

21:00 終了

終了後、任意懇親会(別会場)


【ゲストプロフィール】

會澤 貴美代(Women Can Fly 代表/AJS NSW理事)オーストラリア・シドニー在住。32歳でキャリアを再起動。観光ビザ→学生ビザ期に起業し、日本企業と豪州ローカルの“文化の通訳者”として企業PR事業/教育事業を展開。日本人のオーストラリア留学から、Suntory The Premium Malt’s AUのブランドアンバサダーほか、日豪の架け橋として活躍。


【主催】

一般社団法人ステップフォワードジャパン(SFJ)info@step-forward-japan.jp




コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

申し込む

提出していただきありがとうございます!

©WOMENCANFLY.Co 2025. All rights reserved.

PROUDLY CREATED IN SYDNEY

bottom of page